一年中花屋の店先を彩る花、ガーベラ。 プレゼントにも自宅用にも人気の切り花です。 色も咲き方も種類豊富で大きさも様々です。 例えば同じピンク色でも色合いの違いはもちろん一重咲き・八重咲き、 芯が黒い種類もあれば花の大きさも違います。 う〜ん迷ってしまう・・ そんなガーベラも「あまり日持ちしない」という話をよく聞きます。 花がくったりしてしまったり、茎が曲がってしまったり・・ お店で一生懸命選んだお花がすぐにだめになってしまったら悲しいですよね。 大好きなガーベラをとことん楽しむためのちょっとしたコツをお伝えします。 まずお店から持ち帰ったらすぐにお水につけてあげましょう。 お水は少しで🆗です。 花がゆらゆらして元気がない時は新聞紙などでクルクル巻いて茎を少し切ってから たっぷりのお水に3時間ほど浸けてあげてください。 ガーベラはバクテリアなどの細菌に弱い花です。 花瓶のお水が白く濁ったりするのは細菌が繁殖してしまうから・・ 日々の管理は「新鮮」な状態を保つことが大事です。 水替えはこまめに替える(お水は3〜5センチくらいで大丈夫) 花瓶は台所用で構わないので必ず洗剤で洗う 水替えした時は水に浸かっていた部分を水切りする 茎を切る時は思い切って切ることが大事! こんなにって思うくらい切ってあげると切り口が新鮮な状態に 保たれるので結果長く楽しめます。 短くなってしまったら小さなグラスや空瓶に挿しても可愛いですよ。 栄養剤は殺菌作用のあるものを使います。 置き場所は直射日光が当たらない エアコンの風が当たらない 暖かすぎない場所へ・・ ガーベラはねこちゃんが居るお家でも飾れますよ♪ 長く咲かせるとたんぽぽみたいに綿毛になることもあります。 ぜひお試しあれ!

コメント