コアラが食することで有名なユーカリはフトモモ科ユーカリ属の常緑高木です。 銀白色の葉が特徴的なユーカリは種類が豊富で現在確認されているものだけでも 800種以上と言われています。 今回オススメするのはユーカリの中でも珍しい小さい葉と コンパクトな樹形で人気の「ムーンラグーン」です。 暑さ・寒さ・乾燥に強く育てやすい品種。 育て方は基本的には他のユーカリの木と同じです。 日当たりの良い戸外・水はけの良い土で育てて下さい。 水やりは土の表面がしっかりと乾いてからたっぷりあげましょう。 「ムーンラグーン」は芽吹きも良いので冬でも剪定が可能です。 こまめに剪定をすることで風通しも良くなり、コンパクトな樹形も保てます。 剪定で切り落とした枝葉は花瓶に入れて切花のように花瓶に刺したり ドライフラワーやポプリにしてお楽しみいただく事も可能です。 元々ユーカリの木には、枝葉や花に芳香があるのが特徴。 リラックス効果や虫除け効果があると言われ、精油やハーブティー、化粧品などに使われる事も・・ オンラインショップでも販売しています。 この機会に是非育ててみて下さい。



コメント