春から初夏にかけて花屋の店先を彩る人気の花です。 園芸店では鉢植えの芍薬も販売されています。 花期が短く国産の芍薬は4月から7月初旬まで、ピークは5月中旬から1ヶ月程です。 香りも良く開花するとボリューム感があるので春のウェディングによく使われます。 猫のいるお家で安心して楽しめる数少ない花の1つ。 開花し始めると香りがするのでクンクンと匂いを嗅ぎにきたりします。 咲き始めはチューリップのように昼間は開いて夜はつぼんでいます。 咲き終わりの頃に花を触ると一気に散ります。 猫が手を出すと散ってしまうかも。。 購入した芍薬を咲かせるには葉の数を減らし、乾燥させない事。 花瓶のお水は多めにして、つばみが硬いものは霧吹きをしてあげると しっかり咲いてくれますよ。





コメント