botanical

オンラインショップに商品追加しました

オンラインショップにディッキア追加しました。 ディッキアはグランドブロメリアと言われるブロメリア科(またはパイナップル科)の植物です。 東南アジアやタイのファームから様々な園芸品種が作出され輸入されています。 暑さ寒さに強く育てやすい...
news

9月のスケジュール

西新宿galleryは終日セルフサービスでのご購入が可能です。 セルフ対応時に限ってお会計はPayPay決済のみとなります。 スタッフ対応日はインスタグラムにてお知らせいたします。 ご不便をおかけ致しますがよろしくお願いいたします。 ...
news

8月のスケジュール

8月1日〜8月27日の期間 西新宿galleryのスタッフ対応はお休みいたします。 ※期間中はセルフ対応のみとなります。 定期のお客様、ご予約のお客様はお約束通りです。 ご不便をおかけ致しますが どうぞよろしくお願いいたします。 ...
はなもねこも

⚠️猫に危険な植物 アサガオ(ヒルガオ科)

夏本番になるとあちらこちらでアサガオが咲き出します。 夏休み前の小学生たちが大きなアサガオの鉢を抱えて下校していたり、入谷の朝顔市も風情があって人気のイベントです。 種子も大きく発芽率も高いので育てやすい植物の1つです。 最近ではよく伸び...
news

7月のスケジュール

西新宿galleryは終日セルフサービスでのご購入が可能です。 セルフサービス対応に限っては、PayPayのみの決済となります。 スタッフ対応日は月曜日・火曜日・木曜日・金曜日の12:00〜16:00です。 スタッフ対応日は現金での決済...
はなもねこも

⚠️ 猫に危険な植物 プルメリア

南国のイメージがあるプルメリア。 実は東京でも花が咲くんです。 最近では園芸店の店先に鉢植えとして販売される事も多くなりました。 通常1M位に育たないと花は咲きませんが矮性の品種も増えてきて 50センチ程の高さでも開花するように。。 真...
はなもねこも

⚠️猫に危険な植物 ガジュマルの木

個性的なフォルムが人気の観葉植物です。 学名はフィカス・ミクロカルパ ゴムの木の仲間です。 ガジュマルは沖縄などにも自生している常緑性の高木です。 育て方も容易で縁起の良い植物としても人気があります。 学名に「フィカス」と付いているよ...
はなもねこも

⚠️猫に危険な植物 クレマチス

春から夏にかけて開花するキンポウゲ科のつる性植物。 日本原産のカザグルマ、センニンソウからテッセン、ハンショウズルなども クレマチスの仲間です。 園芸種で出回っているものはクレマチスと総称し、たくさんの品種があります。 有毒成分は全草...
はなもねこも

猫に安全な植物 芍薬

春から初夏にかけて花屋の店先を彩る人気の花です。 園芸店では鉢植えの芍薬も販売されています。 花期が短く国産の芍薬は4月から7月初旬まで、ピークは5月中旬から1ヶ月程です。 香りも良く開花するとボリューム感があるので春のウェディングによ...
はなもねこも

猫に注意が必要な植物 スモークツリー

初夏になると切花として花屋の店先を彩ります。ふわふわした羽毛状の花が人気の植物です。 ふわふわした花をかじったりいたずらする猫も多いと思います。 動物には無害とも言われていますが、スモークツリーはウルシの仲間で樹液にはウルシオールという...
タイトルとURLをコピーしました