newsworkshopのお知らせ 香りの良いコニファー(針葉樹)から人気の品種を2〜3種類使って ベーシックなグリーンリースを作ります。 初心者の方でも約90分程度お時間を取っていますので ゆっくりとお作り頂けます。 2022.11.05newsworkshop
workshopクリスマスを楽しむ ホリディシーズンが本格的にスタートしました 街もクリスマスのディスプレイやイルミネーションで彩られています 花屋の店先にもリースやツリーの材料が並びシクラメンやポインセチアも見かけるようになりました 市販のモノももちろん素敵ですが ご自... 2021.11.03workshop
workshop短さや満開を楽しむ 切り戻して短くなった花や折れてしまった花 脇枝や庭から摘んだ草木などなど・・ 小さなグラスや1輪挿の花瓶に活けても可愛いものですが そんな花たちを水盤や少し深めのお皿に浮かべてあげるのも オススメです 2021.10.22workshop
workshopガラスドームアレンジ 2色 人気のガラスドームアレンジに新しく momoとsumireの2色が加わりました 種類の違う3種類のバラを中心に グリーンや実物、フルーツピックなど 色々な種類を少しずつアレンジしています 玄関やリビングなどのちょっとした スペースにもおけるコンパクトな サイズです online shopでも販売しています 2021.07.30workshop
workshop夏のフレッシュリース ミモザ ノイバラ リース ワイヤー ラフィア ミモザとノイバラを使って フレッシュリースを作りました 蔓で出来たリースに15センチ程に カットしたミモザとノイバラを ワイヤーで巻き付けていきます お好きな場所にラフィアを付けて完成です ... 2021.07.21workshop
workshopスワッグ 薔薇 紫陽花 ニゲラ イモーテル スターフラワー他 プリザープドフラワーで作った 小さなスワッグ 涼しげな白やグリーンを中心に 人気の小花をまとめました リボンの後ろに壁掛け用に 紐がけしてあります 2021.07.20workshop
workshop初夏の庭 ブルガリカム 紫陽花 エンシクリア オレガノ ヒペリカム ブラックベリー シダ ゲーリック ルー トクサ キキョウラン クレマチス 初夏の庭の片隅を切り取ったような 一生長点を意識したアレンジ あまり花を詰め込まずに 「透け感」を意識して作成します 2021.07.02workshop
workshopアンスリウムのアレンジ アンスリウム 白&グリーン テマリ草 トクサ エアプランツ 2色のアンスリウムを使った シンプルな交差アレンジ アンスリウムの茎の部分(交差の部分)と 色分けがポイントのアレンジです 花材の種類も少なくシンプルなアレンジなので 初めての方にもオススメです 2021.06.28workshop
workshopトクサを使ったアレンジ トクサ バンリード キキョウラン チランジア オレガノ 山アジサイ ひまわり ユキノシタ ゲーラックス ひまわりのガクを使ったアレンジです 色味をおさえてスッキリと・・ 2021.06.28workshop
workshopクレマチス&コバンソウ クレマチスのポット苗 コバンソウ リシアンサス マム アルケミラモリス スカビオサ マトリカリア 他 ポット苗のクレマチスとコバンソウを 間引いて籐籠に植え付け 鉢植えに生花をアレンジする 変わり種 初めての方でも 作りやすく切花が咲き終わっても そのまま楽しめます 2021.05.11workshop