初夏になると切花として花屋の店先を彩ります。ふわふわした羽毛状の花が人気の植物です。 ふわふわした花をかじったりいたずらする猫も多いと思います。 動物には無害とも言われていますが、スモークツリーはウルシの仲間で樹液にはウルシオールという成分が含まれています。 葉や樹液に接触する事で人間でもかぶれたり肌の弱い人やアレルギー体質の人は重度の皮膚炎を起こすことがあります。 猫は直接皮膚が露出している部分は限られますが、猫種によっては注意が必要です。 またウルシオールは粘度が高いため、服や道具などにも付着します。 ウルシオールが手についたまま顔をいじったり舐めたりすると少し心配になりますよね。 ただ切花として販売されているものは個体差があり、葉がついていないものや茎を切っても樹液が出ることもほとんどありません。 しかしフワフワした花の部分を触ると肌の弱い人はチクチクします。 花の中にはタネが入っているものもあるので、やっぱり猫の遊び道具にさせない方が安心かと思います。

コメント